アーティストArtists
アルフレド&イザベル・アキリザンAlfredo & Isabel Aquilizan1962-, 1965-

size: 510 x 800 x 190 mm
medium: 段ボール、木材、ミクストメディア / 2016

size: 750 x 500 x 310 mm
medium: 紙、金属塗料 / 2016 / sold

size: 2390 x 440 x 450 mm
medium: 紙、金属塗料 / 2014 / sold

size: 240 x 430 x 420 mm
medium: 紙、金属塗料 / 2014

size: 400 x 400 x 50 mm,
medium: 段ボール、木材 他 / 2014

size: variable size
medium: ミクストメディア / 2017

size: 850 x 350 x 350 mm
medium: 段ボール、金属塗料 / 2014

size: 780 x 980 x 30 mm
medium: 紙に木炭 / 2015

size: variable size
medium: ボート、段ボール ほか / 2014

size: 600 x 700 x 180 mm
medium: 段ボール、木材、金属塗料 / 2016
アルフレド&イザベル・アキリザンAlfredo & Isabel Aquilizan1962-, 1965-
アキリザン夫妻はフィリピンに生まれ長らくチームとして活動。車の部品、更生施設のサンダル、布団など身近だが意味のある素材を集積させることでハイブリッドな現代の断層を見せる。1999年の第3回アジア・パシフィック・トリエンナーレから、ベネチア(2003)、光州(2004)、シンガポール(2008)リバプール(2010)、シャルジャ、モスクワ(共に2013)など様々な国際展などで活躍する作家。日本でも福岡アジア・トリエンナーレ(1999)、越後妻有アート・トリエンナーレ(2006)、市原アート×ミックス(2014)や金沢21世紀美術館や東京都現代美術館の企画展などにも参加。自らフィリピンからオーストラリアに移住した体験と重ね合わせ、引越しにも使う段ボールを使って家や移動をテーマに作品を展開している。
- 略歴
- アルフレド 1962 フィリピン、カガヤン・バレー地方生まれ
イザベル 1965 フィリピン、マニラ生まれ
現在、フィリピンおよびオーストラリアにて活動
- もっと見る
- 主な個展
- 2019 Home / Return 2019, アートフロントギャラリー / 東京
Pillars: Project Another Country, Auckland Art Gallery / ニュージーランド
2017 Of Fragments and Impressions, Singapore Tyler Print Institute STPI / シンガポール
2016 IN GOD WE TRUST: Project Another Country, Sundaram Tagore Gallery / アメリカ
2014 Habitations: Another Country アートフロントギャラリー / 東京
In Habitat: Project Another Country サムスタッグ現代美術館 / アデレード、オーストラリア
2013 In Habitat: Project Another Country 金沢21世紀美術館 / 金沢
2012 In Habitat: Project Another Country シャーマン現代美術財団 / シドニー、オーストラリア - もっと見る
- 主なグループ展
- 2019 Bruised: Art Action & Ecology in Asia, RMIT大学 / メルボルン、オーストラリア
2018 DIASPORA: Exit, Exile, Exodus of Southeast Asia, 現代美術館MAIIAM / チェンマイ、タイ
Cosmopolis #1.5, Enlarged Intelligence, Mao Jihong Arts Foundation / 中国
2017 北アルプス国際芸術祭 「Water Fields: Project Another Country」/ 長野
2016 瀬戸内国際芸術祭 伊吹島 / 香川
2015 おとなもこどもも考える ここはだれの場所? 東京都現代美術館 / 東京
誰が世界を翻訳するのか 金沢21世紀美術館 / 石川
2014 中房総国際芸術祭いちはらアート×ミックス 市原湖畔美術館 / 千葉
2013 シャルジャ・ビエンナーレ / アラブ首長国連邦
モスクワ・ビエンナーレ / ロシア
2011 シンガポールアートミュージアム / シンガポール
2010 リバプールビエンナーレ / イギリス
2009 第六回アジア・パシフィック・トリエンナーレ / オーストラリア
2009 堂島リバービエンナーレ2009 / 大阪
2008 シンガポールビエンナーレ / シンガポール
2007 シドニー・ビエンナーレ / イヴァン・ドハティー・ギャラリー、オーストラリア
フィリピニャーナ / マドリッド、スペイン
2006 越後妻有トリエンナーレ / 新潟
2005 島の10日間、HWY1プロジェクト / オーストラリア
2004 光州ビエンナーレ / 韓国
BIWAKOビエンナーレ / 滋賀
2003 ヴェネツィア・ビエンナーレ / イタリア
1999 第3回アジア・パシフィック・トリエンナーレ / オーストラリア
福岡アジア・トリエンナーレ / 福岡 - もっと見る
- コレクション/パブリックアート
- 金沢 21 世紀美術館
- もっと見る

size: 510 x 800 x 190 mm
medium: 段ボール、木材、ミクストメディア / 2016

size: 750 x 500 x 310 mm
medium: 紙、金属塗料 / 2016 / sold

size: 2390 x 440 x 450 mm
medium: 紙、金属塗料 / 2014 / sold

size: 240 x 430 x 420 mm
medium: 紙、金属塗料 / 2014

size: 400 x 400 x 50 mm,
medium: 段ボール、木材 他 / 2014

size: variable size
medium: ミクストメディア / 2017

size: 850 x 350 x 350 mm
medium: 段ボール、金属塗料 / 2014

size: 780 x 980 x 30 mm
medium: 紙に木炭 / 2015

size: variable size
medium: ボート、段ボール ほか / 2014

size: 600 x 700 x 180 mm
medium: 段ボール、木材、金属塗料 / 2016
関連ニュース















