アーティストArtists
アルフレド&イザベル・アキリザンAlfredo & Isabel Aquilizan1962-, 1965-
アルフレド&イザベル・アキリザンAlfredo & Isabel Aquilizan1962-, 1965-
アルフレド&イザベル・アキリザンは、夫婦であり、親であり、アーティストである。彼らはそれぞれクリエイティブな職業を追求しながらも、5人の子供を持つ家庭での日常生活を共同制作のテーマとしている。モノを収集して作品化する、あるいはモノが誰のものか、どこのものかといったルーツも意識して作品にするという傾向は、アキリザン自身が子供たちを育てながらこどもたちの幸福を追求するという姿勢にも関連しているだろう。親族間の結びつきが強いフィリピンの環境では、アキリザンの子供たちは孤独であるどころか、家庭に出入りする「親族共同体」の一部である。長年にわたって住んできた彼らの住まいには、成長していらなくなった服やおもちゃ、倉庫に積み上げられた家具、小道に散らばったものであふれており、アキリザンはこれまで通過してきた家族の歴史の証として、それらを集めているのだ。
彼らの作品には、故郷や国の記憶が色濃く反映されている。この記憶は、人、場所、出会いの生きた歴史の細かい部分を記憶している点で、回想のプロセスと見なされる。このようなプロセスに取り組むことで、彼らは地域社会と協力し、そこに住む人々のつながりを築いている。家庭用品、思い出の品、日用品、使われたもの、捨てられたものを集めることで、彼らは相互作用のシステムとしての芸術の生態系を蘇らせ、それらの違いを相互に批評し合い、コミュニティとしてまとまることを志向しているのだ。
アルフレドとイザベルのプロジェクトの多くは、この収集の本能と展示のテクニックを示している。彼らは美術館に泊まって、その周辺に自分たちが住んだという痕跡を残してきた。オーストラリアでは親戚の形見を、日本では靴や歯ブラシ、ゴミなどを、韓国では毛布や夢を、フィリピンでは青春時代の証明写真や生活用品を探し出して作品に取り入れた。
アルフレド&イザベル・アキリザンの制作方法は、まず、思い入れのあるモノを保管し、いわば目録のような形でそれを提示する。それは、5人の子供を持つ家族にとっては必然的なことであるが、親族であれ国家であれ、大衆であれグローバルであれ、集団の親密なコンテクストを求めるアーティストにとっては偶然の要素もあり、オーストラリアに移住したフィリピン人としての異文化経験や、世界各地でのインスタレーションの依頼によって、作品はさらに深まっている。
アルフレド・アキリザンは、幅広いメディアを扱うアーティストでもある。ドローイング、ペインティング、彫刻、メディア・ミックス、アッサンブラージュ、インスタレーション・プロジェクトなどを手がける。1986年にフィリピン女子大学で美術の学位を取得。ポリテクニック大学で修士号を取得。現在、オーストラリアのブリスベンにあるグリフィス大学で博士号を取得中。妻のイザベルとともに、ヴェニス、シドニー、シンガポールなどのビエンナーレ/トリエンナーレに出展。フィリピン芸術高校、フィリピン大学ロスバニョス校、クイーンズランド芸術大学(ブリスベン)で教鞭をとる。
イザベル・アキリザンは舞台芸術の教師でありアーティスト。演出家、女優でもある。パフォーマンスのプロセスとその本質的な共同作業の可能性に取り組み、夫とともにメディアと距離のギャップを超えたインスタレーションに取り組んでいる。5人の子どもを持つ母親としての役割は、家事、育児、養育、思い出の収集によって維持される家や生息地として、インスタレーションという芸術の再現に介入することを可能にしている。1986年、アサンプション・カレッジでコミュニケーション・アートの学位を取得。
現在、ふたりのアーティストは5人の子供たち、ミゲル、ディエゴ、アミハン、レオン、アニウェイとともに、ファミリー集団「フルーツジュース・ファクトリー・スタジオ」で活動している。
- 略歴
- アルフレド 1962 フィリピン、カガヤン・バレー地方生まれ
イザベル 1965 フィリピン、マニラ生まれ
現在、フィリピンおよびオーストラリアにて活動
- もっと見る
- 主な個展
- 2023 大回顧展: Somewhere, Elsewhere, Nowhere, マカン美術館 / インドネシア―
2022 That Space in Between: Project Another Country, Museo de Arte Contemporáneo de Castilla y León (MUSAC) スペイン
2021 Project Another Country : “Island” AFTER FAIRWEATHER Exhibition, Caboolture Regional Art Gallery / Moreton Bay Regional Council, QLD, オーストラリア
2021 Articles of Faith : Project Another Country Rethinking Nature / Madre Museum, ナポリ、イタリア
2021 See Through: Project Another Country Making Art Work, Institute of Modern Art / ブリスベン、オーストラリア
2021 In Habit : Project Another Country Center for Art and Learning /
2021 Hässleholmsvägen, Vanås, スウェーデン
2019 Home / Return 2019, アートフロントギャラリー / 東京
2019 Pillars: Project Another Country, Auckland Art Gallery / ニュージーランド
2017 Of Fragments and Impressions, Singapore Tyler Print Institute STPI / シンガポール
2016 IN GOD WE TRUST: Project Another Country, Sundaram Tagore Gallery / アメリカ
2014 Habitations: Another Country アートフロントギャラリー / 東京
2014 In Habitat: Project Another Country サムスタッグ現代美術館 / アデレード、オーストラリア
2013 In Habitat: Project Another Country 金沢21世紀美術館 / 金沢
2012 In Habitat: Project Another Country シャーマン現代美術財団 / シドニー、オーストラリア - もっと見る
- 主なグループ展
- 2023 Connectivity Construction / Asia Culture Center(ACC) / 韓国
2023 落山風藝術季 -風的頻率- Luo Shan Feng Arts Festival / 屏東海口港 看海美術館 / 台湾
2023 Yet, with Love, Address: Project Another Country / PODO Museum / チェジュ島、韓国
2023 THE NATIONAL 4 : Australia Now: Cohesive Narrative / Campbelltown Art Center / NSW, オーストラリア
2022 Sea Lane: コレクション展 金沢21世紀美術館 / 金沢
2022 HEAD|HOME : Project Another Country, Children’s Biennale / National Gallery Singapore / シンガポール
2019 Tales From the Wind, Litanies of the Sea Sea Art Festival : 釜山ビエンナーレ、釜山 韓国
2019 Bruised: Art Action & Ecology in Asia, RMIT大学 / メルボルン、オーストラリア
2018 DIASPORA: Exit, Exile, Exodus of Southeast Asia, 現代美術館MAIIAM / チェンマイ、タイ
2018 Cosmopolis #1.5, Enlarged Intelligence, Mao Jihong Arts Foundation / 中国
2017 北アルプス国際芸術祭 「Water Fields: Project Another Country」/ 長野
2016 瀬戸内国際芸術祭 伊吹島 / 香川
2015 おとなもこどもも考える ここはだれの場所? 東京都現代美術館 / 東京
2015 誰が世界を翻訳するのか 金沢21世紀美術館 / 石川
2014 中房総国際芸術祭いちはらアート×ミックス 市原湖畔美術館 / 千葉
2013 シャルジャ・ビエンナーレ / アラブ首長国連邦
2013 モスクワ・ビエンナーレ / ロシア
2011 シンガポールアートミュージアム / シンガポール
2010 リバプールビエンナーレ / イギリス
2009 第六回アジア・パシフィック・トリエンナーレ / オーストラリア
2009 堂島リバービエンナーレ2009 / 大阪
2008 シンガポールビエンナーレ / シンガポール
2007 シドニー・ビエンナーレ / イヴァン・ドハティー・ギャラリー、オーストラリア
2007 フィリピニャーナ / マドリッド、スペイン
2006 越後妻有トリエンナーレ / 新潟
2005 島の10日間、HWY1プロジェクト / オーストラリア
2004 光州ビエンナーレ / 韓国
2004 BIWAKOビエンナーレ / 滋賀
2003 ヴェネツィア・ビエンナーレ / イタリア
1999 第3回アジア・パシフィック・トリエンナーレ / オーストラリア
1999 福岡アジア・トリエンナーレ / 福岡 - もっと見る
- コレクション/パブリックアート
- 金沢 21 世紀美術館
- もっと見る