アーティストArtists
水戸部 七絵Nanae Mitobe

size: 210×297×150 mm
medium: 油絵具、キャンバス
date: 2024
price: Ask

size: 31.5 × 31.5 × 5 cm
medium: カーペットに油絵
date: 2023
price: Ask

size: 180 × 150 × 10 cm
medium: 油絵
price: Ask
水戸部 七絵Nanae Mitobe
神奈川県生まれ。画家。現在、ウィーンと日本を拠点に作家活動を行っている。2011年、名古屋造形大学 卒業、画家 長谷川繁に師事する。2022年-2023年、オーストリアのウィーン美術アカデミーに交換留学し、アラステア・マキンブン(Alastair Mackinven)に師事する。2024年、東京藝術大学大学院卒業、画家 小林正人に師事する。
一斗缶に入った油絵具を豪快に手で掴み、重厚感のある厚塗りの絵画を制作する。初期にはマイケル・ジャクソンなどの著名人やポップ・アイコンとなる人物を描いた作品を制作していたが、2014 年のアメリカでの滞在制作をきっかけに、極めて抽象性の高い匿名の顔を描いた「DEPTH」シリーズを制作し、2016 年愛知県美術館での個展にて発表、2020 年に愛知県美術館に「I am a yellow」が収蔵される。2022 年に初の作品集「Rock is Dead」を出版。「Rock Star」、「TIME」シリーズをはじめ、近年では、パンデミック期間に自身がネットニュースのトピックからインスピレーションを得て制作した「Picture Diary」シリーズを発表するなど、画家の視点で社会をリアルタイムに捉え、時にはポップに、時には皮肉的に、大胆かつ独創的なスタイルで時代を表現する。
- 略歴
- 2011 名古屋造形大学 卒業
2022-2023 ウィーン美術アカデミー 交換留学
2024 東京藝術大学院 卒業 - もっと見る
- 主な個展
- 2025「Dansaekhwa」Art Front Gallery / 東京
2024 「Trump's ears are like Van Gogh's (I also.)」HARUKAITO by island / 東京
2024 「Love Dream」KEN NAKAHASHI / 東京
2024 「People Have The Power」DIESEL ART GALLERY / 東京
2024 「転ぶ人」gallery21yo-j / 東京
2023 「Sitting People Sin-In」agnès b. galerie boutique / 東京
2023 「WHAT COLOR DO YOU SEE?」THE LOOP GALLERY / 東京
2023 「Green and Red」GUCCI NAMIKI / 東京
2023 「NOT A GALLERY BUT A FORMAL」NOT A GALLERY / 静岡、日本
2023 「黒い顔・白い顔」rin art association / 群馬、日本
2022 「Let’s Have a Dream!-作品集出版記念展-」銀座蔦屋 / 東京
2022 「AUN-L字の金髪と発掘された人-」Tokyo International Gallery / 東京
2022 「War is not over」void+ / 東京
2022 「傑作な風景」YOD Gallery / 大阪
2022 「Can we turn capital into garbage?」ソノアイダ#新有楽町 / 東京
2022 「Y.N.W.P-How to turn capital into garbage-ソノアイダ|第3期やんツー/水戸部 七絵」ソノアイダ#新有楽町 / 東京
2022 「project N 85 水戸部七絵」東京オペラシティ / 東京
2022 「I am not an Object」gallery 5 / 東京
2021 「I can’t speak English」NADiff Gallery / 東京
2021 「Rock is Dead」biscuit gallery / 東京
2021 「HUMANITY」Rikka gallery / 東京
2019 「I am a yellow」Maki Fine Arts / 東京
2019 「水戸部七絵|髙山陽介 顔の奥行き」関内文庫 / 神奈川、日本
2018 「DEPTH -Blue Pigment-」florist gallery N / 愛知、日本
2016 「水戸部七絵 展 MITOBE Nanae Exhibition」gallery21yo-j / 東京
2016 「DEPTH -Blue Pigment-」florist gallery N / 愛知、日本
2016 「APMoA , ARCH vol.18 DEPTH -Blue Pigment-」愛知県美術館 / 愛知、日本
2014 「ABRAHAM」LOOP HOLE / 東京
2014 「水戸部七絵 個展」現代HEIGHTS GALLERY DEN .ST / 東京
2011 「BLUMEN GARTEN」LOOP HOLE / 東京
- もっと見る
- 主なグループ展
- 2024 「ART SESSION」京都蔦屋書店 / 京都
2024 「FaN Week 2024 コレクターズⅢ -Turning the World-」福岡市美術館 / 福岡、日本
2024 「日本現代美術私観 高橋龍太郎コレクション」東京都現代美術館 / 東京
2024 「旅と夢」MtK Contemporary Art / 京都
2024 「第72回 東京藝術大学 卒業・修了作品展」東京藝術大学 / 東京
2024 「カンヴァスの同伴者たち 高橋龍太郎コレクション」山形美術館 / 山形、日本
2023 「I can (not) handle this」Academy of Fine Arts Vienna / ウィーン
2023 「Rundgang 2023. Akademie」Academy of Fine Arts Vienna / ウィーン
2022 「Art Collaboration kyoto」国立京都国際会館イベントホール / 京都
2022 「inspired by ANDY WARHOL KYOTO」MtK Contemporary Art / 京都
2022 「ブルーピリオド展〜アートって、才能か?〜」寺田倉庫G1ビル / 東京
2022 「IN THE LOOP」THE LOOP GALLERY / 東京
2022 「OKETA COLLECTION:THE SIRIUS」スパイラルガーデン / 東京
2021 「VOCA展2021 現代美術の展望 -新しい平面の作家たち-」上野の森美術館 / 東京
2021 「HUMANITY」Rikka gallery / 東京
2021 「Born New Art」SHIBUYA SCRAMBLE SQUARE / 東京
2021 「ポリフォニックなプロセス+プレッシャー」はしっこ 武蔵野美術大学 / 東京
2020 「-Inside the Collector’s Vault, vol.1- 解き放たれたコレクション展」WHAT / 東京
2020 「LOOPHOLE15周年記念「チッチャイーノ展」」LOOP HALE / 東京
2020 「2020年度第3期コレクション展 私は生まれなおしている -令和2年度新収蔵作品を中心に-」愛知県美術館 / 愛知、日本
2020 「HCN」Tokyo International Gallery / 東京
2020 「ホルベイン・スカラシップ成果展」佐藤美術館 / 東京
2019 「高橋コレクション展 アートのふるさと」鶴岡アートフォーラム / 山形、日本
2018 「高橋コレクション|顔と抽象ー清春白樺美術館コレクションとともに」清春白樺美術館 / 山梨、日本
2017 「本を、つくってみた-アーティストブックの制作と展示?」NADiff a/p/a/r/t / 東京 void+ / 東京 TURNAROUND / 宮城、日本
2017 「アブラカダブラ絵画展」市原湖畔美術館 / 千葉、日本
2017 「千一億光年トンネル」ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクション / 東京
2017 「美術館ワンダーランド2017 ~イロ・モノノ ハコニワ~」安曇野市豊科近代美術館 / 長野、日本
2017 「ART in PARK HOTEL TOKYO 2017」 パークホテル東京 / 東京
2015 「LOOP HOLE 10周年記念展」府中グリーンプラザ分館ギャラリー / 東京
2015 「赤のコルパー」T&S GALLERY / 東京 TIME & STYLE MIDTOWN / 東京
2014 「りこうなハンス」タリオンギャラリー / 東京
2014 「ゲルオルタナ オープンスタジオ」ゲルオルタナ / 東京
2014 「砂漠のスケッチ」BlackRockCity内テント / ネバダ、アメリカ
2014 「FCHU OF MADNESS -無名祭祀書-」LOOP HOLE / 東京
2013 「掲示」日本大学藝術学部江古田校舎 / 東京
2013 「since」T&S GALLERY / 東京、TIME & STYLE MIDTOWN / 東京
2012 「16人の若手作家たち」書肆 啓祐堂 ・ 啓祐堂 ギャラリー / 東京
2012 「460人展」矢田ギャラリー / 愛知、日本
2012 「3331アンダパンダン・スカラシップ展 vol.2」3331アーツ千代田 / 東京
2012 「CHOCOLATS DES FUCHU 2012~府中の味~」LOOP HOLE / 東京
2011 「密度II」アートラボあいち / 愛知、日本
2011 「イコノフォビア-図像の魅惑と恐怖-」愛知県美術館ギャラリー / 愛知、日本 フローリストギャラリーN / 愛知、日本 - もっと見る
- 受賞歴
- 2020 VOCA展2021 現代美術の展望 -新しい平面の作家たち- 奨励賞受賞 推薦者:鎮西芳美
2019 ホルベインスカラシップ奨学生
2013 熊谷守一大賞展 入賞
2011 千代田芸術祭2011 アンデパンダン 審査員ゲスト O JUN 賞受賞 - もっと見る
- コレクション/パブリックアート
- 愛知県美術館
高橋龍太郎コレクション
OKETA COLLECTION
家入一真コレクション
前澤友作コレクション
- もっと見る

size: 210×297×150 mm
medium: 油絵具、キャンバス
date: 2024
price: Ask

size: 31.5 × 31.5 × 5 cm
medium: カーペットに油絵
date: 2023
price: Ask

size: 180 × 150 × 10 cm
medium: 油絵
price: Ask