プロジェクトProject

Gallery's Picks for the Month:大地のコレクション展よりカバコフとオスカール
Ship of Tolerance ©photo by Daniel-Hegglin, courtesy of Ilya and Emilia Kabakov Foundation

  • Gallery's Picks for the Month:大地のコレクション展よりカバコフとオスカール

サムネイルをクリックすると、拡大表示します。

Gallery's Picks for the Month:大地のコレクション展よりカバコフとオスカール

2022.7.30 (土) - 11.13 (日)

現在開催中の《大地のコレクション展2022》は、これまで大地の芸術祭に参加した作家のベストセレクション作品を展観しています。積極的に海外アーティストを招聘した2000年の初回展。そのエネルギーを象徴するイリヤ&エミリア・カバコフの《棚田》は今も文字通り大地に根差した作品として妻有の土地と訪れる人々を結び付けています。アートを通して人々の交流を促し、争いのない世界を創り出そうという作品《手をたずさえる船》がコレクション展に出品されており、その制作背景や作家の思いをお届けします。同じく初回に参加した大岩オスカールの作品《美しき茅の家》も、妻有の生活をモチーフにしており、外からの眼で捉えた鮮やかな緑の風景画となっています。オスカールの最近の活動とあわせて紹介いたします。

日程 2022.7.30 (土) - 11.13 (日)
営業時間 10月・11月は土日祝日のみ開館 10h-16h

手をたずさえる船:Ship of Tolerance


イリヤ&エミリア・カバコフが《Ship of Tolerance》のプロジェクトに船出したのは2005年のこと。彼らはエジプト西部のリビア砂漠の中に位置する、シワ・オアシスに招かれた時だ。カバコフは、美しく神秘的な湖に魅了され、かつ土地のこどもたちが誰も船というものを見たことがないと知って、「そうだ、こどもたちと一緒に船を造ろう!」と思い立ったという。彼らはこどもたちに「見たことのない船」を描いてもらい、絵を組み合わせて帆を形づくった。
確かにエジプト人らしき船頭が、ちょっと風変わりな帆の舟を漕いでいるようすを作品の一部に見ることができ、こどもたちが描いているありのままを受け入れている、温かいカバコフの視線を感じることができる。

イリヤ&エミリア・カバコフ 《手をたずさえる船》ジークレー版画 657x870mm

《The Ship of Tolerance》(部分)
船そのものの制作については、以前から共に仕事をしていたマンチェスター芸術工科大学の講師であるデビッド・ハロルド氏に依頼した。彼は学生を連れて彼の地エジプトのオアシスに趣き、土地の竹や葦などを使って船をつくりあげた。工程は3〜4週間ほどかかり、その間、毎日数百人の来場者が工事を見学し、このプロジェクトについて学ぶことができた。そして美しくライトアップされた船は、子どもたちやサポーター、友人、地域のリーダー、一般市民などの祝福を受けながら進水したという。
その後、いくつかのスポンサーの交代などを経て、彼らの船は作り直され、ヴェニス、サンモリッツ、マイアミ、ハバナ、モスクワ、ロンドン、シカゴなどを航海してきた。2019年ロンドンではテートモダン近くのミレニアム・ブリッジに係留され、同年のシカゴ建築ビエンナーレでは海軍の埠頭に船が登場し、注目を集めた。

Ship of Tolerance ©photo by Daniel-Hegglin, courtesy of Ilya and Emilia Kabakov Foundation

子供達だけではなく多くの協力者が手をたずさえて成り立っている《ship of tolerance》のプロジェクト。文字通り翻訳すれば、「寛容の船」となるが、そこにこめられている意味は何だろうか。
ご存知のように、イリヤ・カバコフは現ウクライナのドニプロに生まれ、両親がユダヤ系だったために、ナチスの迫害を逃れるべく第二次大戦中に中央アジア、ウズベキスタンのサマルカンドに疎開した。自分の幼少期を思い出しながら、「子どもたちは、この船の制作に参加することで、異なる文化や考え方を尊重し、自分たちとはどのように違うのかを理解することを学びます。つまり、この創造的なプロセスを通じて、子どもたちは寛容さを実証し、生き生きとした教訓を得ることができるのです。」と作家はいう。人種や考え方の違いを超えて、あるがままの多様な在り方を受け入れる「寛容」こそ、カバコフが一貫して私たちに訴えるメッセージではないだろうか。この船を作る前に訪れたエジプトのシワで、エミリア・カバコフはこんな場面に立ち会ったという。小さな贈り物をめぐって子供達が喧嘩を始めたのを見たエミリアは、コーカサスに昔から伝わる諺「争う二人の男性の間に女性がはいったなら、喧嘩はすぐにやむだろう」を思い出し、すぐに仲直りをさせた。
国家間の争いごとも、人間同士の闘いには違いないーーどうしたら間にはいれるのか、彼らの力になれるのか、カバコフは作品やプロジェクトを通じて訴え続けている。
参考:Ship of Tolerance ウェブサイト:https://shipoftolerance.org/ (カバコフ財団による)


大岩オスカール:旅するアーティスト


物語性と社会風刺に満ちた世界観を、力強くキャンバスに表現する大岩オスカール。独特のユーモアと想像力で、サンパウロ、東京、ニューヨークと居を移しながら制作を続けている。サンパウロに生まれ、建築学科を卒業した作家は、東京の建築事務所で働きながらアーティストとしても活動。奨学金を得てニューヨークに移り住み、現在も米国を拠点としている。大岩はよく旅をし、移動しながら複数の文化に根差した自らのアイデンティティを模索しているように思われる。

大岩オスカール《かかしプロジェクト》2000 photo by ANZAÏ
1994年のファーレ立川につづいてディレクター北川フラムに声をかけられ、最初のまったく何もない里山の風景にかかしを設置した。棚田の中に立ち並ぶ真っ赤なかかしは、棚田で働く人やその家族を型どった。

《美しき茅の家》 2009 キャンバスに油彩 1303x1940mm
妻有を舞台として描かれた作品。新潟の民族博物館など地元の調査を行ったときに、昔からの風習や建築空間を知り、囲炉ばたや米俵を木の枝の上に描いた。木は、一見ブラジルのジャングルを思わせるが、桜と松とモミジが左下に描かれている。2017年の北アルプス国際芸術祭にも出品された。


瀬戸内国際芸術祭:男木島パビリオン


建築家・坂茂とのコラボレーションが実現した男木島パビリオンは、瀬戸内国際芸術祭の眼玉の1つだ。被災地を含め世界中どこでも紙管で構造をつくる坂のつくった建物の窓いっぱいにオスカールが海の生物を描いた。窓をスライドさせると図柄が重なり合い、その向こうには瀬戸内の島々が拡がっている。

3点の瀬戸内の写真は全て©Oscar Oiwa Studio

《大地のコレクション展2022》は11月13日(日)まで。
10月・11月の開館日は土日祝の10h-16h 開館時間にご注意ください。

関連ニュース

NEW 2023落山風藝術季 in 台湾
2023落山風藝術季 in 台湾
NEW Gallery's Picks for the Month (2023落山風藝術季)
Gallery's Picks for the Month (2023落山風藝術季)
NEW 夏期休廊のお知らせ
夏期休廊のお知らせ
NEW 大岩オスカール、南条嘉毅 @ 市原湖畔美術館開館、千葉
大岩オスカール、南条嘉毅 @ 市原湖畔美術館開館、千葉
NEW [代官山] 5月8日~12日、臨時休廊のお知らせ
[代官山] 5月8日~12日、臨時休廊のお知らせ
NEW 大岩オスカール、藤堂 @ 台北當代2023
大岩オスカール、藤堂 @ 台北當代2023
NEW 大岩オスカール「はじめてアート」in 六本木
大岩オスカール「はじめてアート」in 六本木
NEW 大岩オスカール:台湾ランタンフェスティバル in 台北
大岩オスカール:台湾ランタンフェスティバル in 台北
NEW 大地の芸術祭2022【開催中~11/13】
大地の芸術祭2022【開催中~11/13】
NEW Gallery's Picks for the Month:大地のコレクション展よりカバコフとオスカール
Gallery's Picks for the Month:大地のコレクション展よりカバコフとオスカール
NEW 瀬戸内国際芸術祭2022【秋9/29~】
瀬戸内国際芸術祭2022【秋9/29~】
NEW 北斎と現代アート ART HANKYU 2022
北斎と現代アート ART HANKYU 2022
NEW 開幕!!大地の芸術祭 越後妻有2022
開幕!!大地の芸術祭 越後妻有2022
NEW Gallery's Picks for the Month
Gallery's Picks for the Month
NEW 大岩オスカール @ 国立国際美術館、大阪
大岩オスカール @ 国立国際美術館、大阪
NEW 企画展「Survival Nature」@ 銀座 蔦屋書店
企画展「Survival Nature」@ 銀座 蔦屋書店
NEW 康 夏奈、大岩オスカール @ 東京都現代美術館
康 夏奈、大岩オスカール @ 東京都現代美術館
NEW Gallery's Picks for the Month (猿楽祭特集)
Gallery's Picks for the Month (猿楽祭特集)
NEW いよいよ開幕!奥能登国際芸術祭2020+
いよいよ開幕!奥能登国際芸術祭2020+
NEW 夏期休廊のお知らせ
夏期休廊のお知らせ
NEW 大岩オスカール:旅人生はつづく(東京都現代美術館での展示から
大岩オスカール:旅人生はつづく(東京都現代美術館での展示から
NEW GW休廊のお知らせ
GW休廊のお知らせ
NEW Artists' Breath―コロナ禍の中、アーティストはいま @ 市原湖畔美術館、千葉
Artists' Breath―コロナ禍の中、アーティストはいま @ 市原湖畔美術館、千葉
NEW 大岩オスカール:オンライン美術展
大岩オスカール:オンライン美術展 "Beyond the Lines"
NEW アートフェア東京2021
アートフェア東京2021
NEW [次回開催予定の展覧会 2] 大岩オスカール: 隔離生活
[次回開催予定の展覧会 2] 大岩オスカール: 隔離生活
NEW アートブック/アートグッズ@BankART KAIKO、横浜
アートブック/アートグッズ@BankART KAIKO、横浜
NEW Art Front Selection 2020 autumn 猿楽祭特別イベント
Art Front Selection 2020 autumn 猿楽祭特別イベント
NEW 夏期休廊のお知らせ
夏期休廊のお知らせ
NEW 旅に出よう!NY発大岩オスカールのデジタルドローイング日誌
旅に出よう!NY発大岩オスカールのデジタルドローイング日誌
NEW  瀬戸内国際芸術祭2019:ひろがる秋!
瀬戸内国際芸術祭2019:ひろがる秋!
NEW 【会期延長決定】DAIKANYAMA T-SITE anjin café 瀬戸内国際芸術祭 連動展
【会期延長決定】DAIKANYAMA T-SITE anjin café 瀬戸内国際芸術祭 連動展
NEW 夏期休廊のお知らせ
夏期休廊のお知らせ
NEW  瀬戸内国際芸術祭2019:あつまる夏!
瀬戸内国際芸術祭2019:あつまる夏!
NEW DAIKANYAMA T-SITE anjin caféにて瀬戸内国際芸術祭 連動展 開催
DAIKANYAMA T-SITE anjin caféにて瀬戸内国際芸術祭 連動展 開催
NEW 大岩オスカール@金沢21世紀美術館
大岩オスカール@金沢21世紀美術館
NEW 川俣正、磯辺行久、大岩オスカール、金氏徹平@東京都現代美術館
川俣正、磯辺行久、大岩オスカール、金氏徹平@東京都現代美術館
NEW GW休廊のお知らせ
GW休廊のお知らせ
NEW 元田久治、大岩オスカール @ 松濤美術館、渋谷
元田久治、大岩オスカール @ 松濤美術館、渋谷
NEW 北アルプス国際芸術祭スタート!大岩オスカール「夢の部屋」も完成
北アルプス国際芸術祭スタート!大岩オスカール「夢の部屋」も完成
NEW アートフェア参加 Art Stage Singapore 2017
アートフェア参加 Art Stage Singapore 2017
NEW 角文平が新作を出品中  「瀬戸内国際芸術祭」特別展示@Anjin
角文平が新作を出品中 「瀬戸内国際芸術祭」特別展示@Anjin
NEW 瀬戸内国際芸術祭2016
瀬戸内国際芸術祭2016
NEW 大岩オスカール FIFA公式アートプリント
大岩オスカール FIFA公式アートプリント
NEW 大岩オスカール
大岩オスカール
NEW 大地の芸術祭
大地の芸術祭
NEW 大岩オスカール個展
大岩オスカール個展
NEW 大岩オスカール等参加
大岩オスカール等参加
NEW 大岩オスカール参加 昭和40年会 ウィー・アー・ボーイズ!
大岩オスカール参加 昭和40年会 ウィー・アー・ボーイズ!
NEW シリーズ2: 大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレの作家たち
シリーズ2: 大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレの作家たち
NEW 大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレの作家たち
大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレの作家たち

トップに戻る