アーティストArtists
大岩 オスカールOscar Oiwa1965-

size: 730 x 1,000 x 25 mm
medium: キャンバスに油彩
price: sold

size: 2270 x 3330 mm (3 pieces)
medium: キャンバスに油彩
date: 2018

size: 1780 x 1380 mm
medium: キャンバスに油彩
date: 2018

size: 1370 x 1780 mm
medium: キャンバスに油彩、洋金箔
date: 2015
price: sold

size: 1380 x 1780 mm
medium: キャンバスに油彩
date: 2018
price: sold

size: 2270 x 3330 mm (3 panels)
medium: キャンバスに油彩
date: 2016
price: ASK

medium: エアドームにドローイング
date: 2013,2016

size: 510 x 610 mm
medium: キャンバスに油彩
date: 2016
price: ASK

size: 510 x 610 mm
medium: キャンバスに油彩
date: 2016
price: ASK

size: 510 x 610 mm
medium: キャンバスに油彩
date: 2016
price: ASK

size: 1110 x 2270 mm
medium: キャンバスに油彩
date: 2015
price: ASK

size: 760 x 1030 mm
medium: キャンバスに油彩
date: 2015
price: ASK

size: 1110 × 2270 mm
medium: キャンバスに油彩
date: 2012
price: ASK

size: 610 x 770 mm
medium: キャンバスに油彩
date: 2012
price: sold

size: 910 × 910 mm
medium: キャンバスに油彩
date: 2008
price: ASK

size: L16,020xW3,480xH2,960 mm
medium: 合わせガラス、白木蓮(ハクモクレン)、土、芝生
date: 2019 / 提供:2019上海都市空間芸術季 (SUSAS) / 解説映像はこちら
大岩 オスカールOscar Oiwa1965-
物語性と社会風刺に満ちた世界観を、力強くキャンバスに表現するアーティスト。独特のユーモアと想像力で、サンパウロ、東京、ニューヨークと居を移しながら制作を続けている。サンパウロに生まれ、建築学科を卒業した作家は、東京の建築事務所で働きながらアーティストとしても活動。奨学金を得てニューヨークに移り住み、現在も米国を拠点としている。大岩はよく旅をし、移動しながら複数の文化に根差した自らのアイデンティティを模索しているように思われる。緻密なタッチや鳥瞰図的な構図を使い、新聞記事やネットの中に社会問題の糸口を見出し、入念なリサーチをもとに大画面をしあげる彼の作風のファンは多く、国内外の多くの美術館で作品が収蔵されている。2019年の金沢21世紀美術館での個展には15万人以上の来場者があった。
- 略歴
- 1965 サンパウロ生まれ
1989 サンパウロ大学建築学部卒業
ニューヨーク在住 - もっと見る
- 主な個展
- 2022 眠っている世界の夢 屏東県シーサイドギャラリー / 台湾
2021 大岩オスカール: 隔離生活 アートフロントギャラリー
2020 眠る世界の夢 カリフォルニア州立大学パシフィックアジア美術館 / パサデナ USA
2019 大岩オスカール リオ、東京、パリ パリ日本文化会館 / パリ
2019 大岩オスカール 光をめざす旅 / 金沢21世紀美術館 / 石川
2016 世界は光に満ちている アートフロントギャラリー / 東京
2012 Traveling Light アートフロントギャラリー 渋谷ヒカリエ キューブ / 東京
2012 Traveling Light クムサンギャラリー / ソウル
2011 アガテ・エリオン・ギャラリー / パリ
2011 大岩オスカール 国立美術館 / リオデジャネイロ
2011 After Midnight トーマス・コーン・ギャラリー / サンパウロ
2009 アジアン・キッチン BTAP / 北京
2008 夢みる世界 東京都現代美術館 / 東京、 福島県立美術館 / 福島、
高松市美術館 / 香川(2009)
2007 ファイブ・ショップ P.P.O.W / ニューヨーク
2006 大岩オスカールとガーデニング アリゾナ州立大学美術館 / アリゾナ
2006 見えない反射 池田 20 世紀美術館 / 静岡 - もっと見る
- 主なグループ展
- 2023 台湾ランタンフェスティバル / 台湾
2022 瀬戸内国際芸術祭 男木島 / 香川
2022 大地の芸術祭 大地のコレクション展 新潟
2022 感覚の領域 今、「経験する」ということ 国立国際美術館 / 大阪
2021 MOTコレクション Journals 日々、記す 東京都現代美術館 / 東京
2019 上海都市空間芸術季 (SUSAS) / 上海、中国
2018 終わりのむこうへ:廃墟の美術史 渋谷区立松濤美術館 / 東京
2017 北アルプス国際芸術祭 大町温泉郷 / 長野
2016 瀬戸内国際芸術祭 男木島 小豆島 / 香川
2014 Japon 聖アンドレ大修道院メイマック現代アートセンター / フランス
2014 陽光の大地ーブラジルの日系人画家と大岩オスカール 群馬県立館林美術館 / 群馬
2013 瀬戸内国際芸術祭 男木島 伊吹島 / 香川
2013 アート・アーチ・ひろしま 2013 ピース・ミーツ・アート! 広島県立美術館 / 広島
2013 昭和40 年会~We are Boys. 鎌田共済会郷土博物館 / 香川
2013 都市の無意識 東京都国立近代美術館 / 東京
2013 MOTコレクション 第一部 私たちの 90 年 1923-2013 東京都現代美術館 / 東京
2011 グローバル・ニュー・アート 損保ジャパン東郷青児美術館 /東京
2011 We are Boys! 昭和 40 年会 クンストハレ / デュッセルドルフ、 アート・アーセナル / キエフ
2010 瀬戸内国際芸術祭 / 香川
2009 聖獣, タフツ大学美術館ギャラリー / マサチューセッツ
2007 The (s)files エル・ムセオ・デル・バリオ / ニューヨーク
2007 開発都市にいがた 水と土の芸術祭 / 新潟 - もっと見る
- 受賞歴
- 1995 デルフィナ・スタジオ(ロンドン)のアーティスト・イン・レジデンス賞受賞
1996 ポロック・クラスナ―財団(ニューヨーク)より助成を受ける
2002 アジアン・カルチュラル・カウンシル、ジョン・サイモン・グッゲンハイム財団の助成を受ける
2019 紺綬褒章受章 - もっと見る
- コレクション/パブリックアート
- 金沢21世紀美術館 / 豊田市美術館 / 東京国立近代美術館 / 広島市現代美術館 / 東京都現代美術館 / 宇都宮美術館
森美術館 / 横浜美術館 / 福島県立美術館 / 高松市美術館 / 池田20世紀美術館 / ファーレ立川 /
アリゾナ州立大学美術館 / フェニックス美術館 - もっと見る

size: 730 x 1,000 x 25 mm
medium: キャンバスに油彩
price: sold

size: 2270 x 3330 mm (3 pieces)
medium: キャンバスに油彩
date: 2018

size: 1780 x 1380 mm
medium: キャンバスに油彩
date: 2018

size: 1370 x 1780 mm
medium: キャンバスに油彩、洋金箔
date: 2015
price: sold

size: 1380 x 1780 mm
medium: キャンバスに油彩
date: 2018
price: sold

size: 2270 x 3330 mm (3 panels)
medium: キャンバスに油彩
date: 2016
price: ASK

medium: エアドームにドローイング
date: 2013,2016

size: 510 x 610 mm
medium: キャンバスに油彩
date: 2016
price: ASK

size: 510 x 610 mm
medium: キャンバスに油彩
date: 2016
price: ASK

size: 510 x 610 mm
medium: キャンバスに油彩
date: 2016
price: ASK

size: 1110 x 2270 mm
medium: キャンバスに油彩
date: 2015
price: ASK

size: 760 x 1030 mm
medium: キャンバスに油彩
date: 2015
price: ASK

size: 1110 × 2270 mm
medium: キャンバスに油彩
date: 2012
price: ASK

size: 610 x 770 mm
medium: キャンバスに油彩
date: 2012
price: sold

size: 910 × 910 mm
medium: キャンバスに油彩
date: 2008
price: ASK

size: L16,020xW3,480xH2,960 mm
medium: 合わせガラス、白木蓮(ハクモクレン)、土、芝生
date: 2019 / 提供:2019上海都市空間芸術季 (SUSAS) / 解説映像はこちら
関連ニュース


![[代官山] 5月8日~12日、臨時休廊のお知らせ](https://artfrontgallery.com/whatsnew/63b3d872d7e10845cb26ce0ed548ee7093714be7.jpg)



















![[次回開催予定の展覧会 2] 大岩オスカール: 隔離生活](https://artfrontgallery.com/whatsnew/c2861f23808c020cd95195969940730ffd67cdfb.jpg)






















関連プロジェクト










