プロジェクトProject

Gallery's Picks for the Month (9月)
金氏徹平『tower(SUZU)』 高屋港、ショッピングプラザシーサイド屋上、他

  • Gallery's Picks for the Month (9月)

サムネイルをクリックすると、拡大表示します。

Gallery's Picks for the Month (9月)

奥能登国際芸術祭

[今月のピックアップ作品]
今月は今開催中の奥能登国際芸術祭に参加する作家からギャラリー一押しの5名の作品を紹介します。芸術祭での作品解説も対にしてお届けします。コレクション作品と空間的な作品の違いもお楽しみ下さい。作品のお問い合わせは contact@artfrontgallery.com もしくは03-3476-4868(担当:庄司・坪井)まで。


■奥能登国際芸術祭2020+:2021年9月4日(土)-10月24日(日)51日間

場所:石川県珠洲市全域
チケット(パスポート):大人(前売り)2500円、当日券 3000円、 大学生(前売り) 1000円、当日券 1200円、 小、中学生(前売り) 300円、当日 500円
『奥能登国際芸術祭2020+』の会期中(2021年9月4日(土)-10月24日(日))、作品鑑賞パスポートの提示ですべての作品(イベント除く)をご覧いただけます。
※作品会場へは、パスポートに名前を記名した本人さま1回のみ有効です。
※再発行、払い戻しはできません。
※前売は9月30日(木)までの販売価格、当日は10月1日(金)以降の販売価格
※未就学児無料

電子パスポートも購入いただけます。:https://art-ap.passes.jp/user/e/oku-noto2020plus

新型コロナウイルスの世界的に感染拡大に伴い、会期を延期していました奥能登国際芸術祭2020+ですが、2021年9月4日(土)から10月24日(日)までを会期として開催を決定いたしました。十分な感染対策のもと、安全に開催できるよう努めます。
ご来場の皆さまには大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただき、皆で芸術祭を成功させるようご協力いただけますようお願い申し上げます。
新型コロナウイルス感染拡大防止に向けたガイドライン

※一部の作品が現状9月12日まで石川県のまん延防止等重点措置適用期間においての公開を制限させていただいています。
公開、非公開について 詳しくはこちらからご確認ください。


金氏 徹平


金氏徹平は1978年生まれ。2003年に京都市立芸術大学大学院彫刻専攻を修了し、現在も京都を拠点に活動しています。
今回ピックアップする作品は、現在2021年9月より開催中の奥能登国際芸術祭2020+の作品とも関連性のある作品です。
日本海に突き出る能登半島の最先端に位置する珠洲市を視察する中で金氏が注目したのは、海からいくつもの違う方向の遠くを想像できる環境であるという事と、町中に巨大なキリコ倉庫(伝統的なお祭りの為の燈籠であるキリコを収納する倉庫)がたくさん点在しているという事でした。珠洲との出会いは、「いま、ここで、いま、ここではない場所や状態を想像させるこの地で、それらがすぐ隣に存在し続けていることを感じながら生きていく」という事について、思考を巡らせるきっかけになったと言います。奥能登の日常に突如現れた不思議な穴、そしてその中から現れる様々なマテリアル。これらは日常のコンテキスト(人々の理解しているあり方)から解放され、異様な存在感となって我々の前に現れます。ポップな色とキッチュな組み合わせは金氏作品の真骨頂です。
以前より2次元と3次元、内と外、嘘と本当、常時と非常時、、、対極ではあるけれど、明確な形や境界線は無いようなことが混ざり合って一つの状況や構造を作ることを想像することで、造形のチャンスとしてきた金氏が、この作品では、リコーによる最新の印刷技術である2.5次元のプリントを用いて制作しました。奥能登の最新の作品がコレクション可能な立体として登場しました。今回は写真の大理石バージョンとアルミバージョンの2つが登場しました。是非会期中に会場でご覧ください。

tower(MARBLE BOX)、2021、UVインクジェットプリント(StareReap2.5 Point)、大理石, 830x430x430mm


大岩 オスカール


大岩オスカールは1965年生まれ。会田誠やパルコ木下らと昭和40年会のひとりとして知られており、物語性と社会風刺に満ちた世界観を、力強くキャンバスに表現するアーティストです。独特のユーモアと想像力で、サンパウロ、東京、ニューヨークと居を移しながら制作を続けています。サンパウロに生まれ、建築学科を卒業した作家は、東京の建築事務所で働きながらアーティストとしても活動。奨学金を得てニューヨークに移り住み、現在も米国を拠点としています。大岩はよく旅をし、移動しながら複数の文化に根差した自らのアイデンティティを模索しているように思われます。緻密なタッチや鳥瞰図的な構図を使い、新聞記事やネットの中に社会問題の糸口を見出し、入念なリサーチをもとに大画面をしあげる彼の作風のファンは多く、国内外の多くの美術館で作品が収蔵されています。2019年の金沢21世紀美術館での個展には15万人以上の来場者がありました。
今年2月には新型コロナウイルスによる隔離生活を題材に20枚の連作のデジタルドローイングをプリントとして発表、一部作品は完売する人気を見せました。
現在開催中の奥能登国際芸術祭2020+では、使わなくなった金属の焼酎タンクを植木鉢に見立てその中に植物を植えている新作を発表しました。線路上に起伏を大胆につけた盛り土とその中にあちこちを向いて乱立する焼酎タンクは、日本海荒波にもまれているように見えます。一方でいま世界中が新型コロナによって混乱の最中に置かれており、各国がまさしく時代の波に翻弄されています。その中においてもそこに生える植物はまっすぐ上を向いて生えており、そこにはオスカールが期待する人々の強さや未来に向かう姿と希望が反映されています。

奥能登国際芸術祭参加作品作品No.20
『植林鉢』
大岩オスカール〈ブラジル/アメリカ〉
©Oscar Oiwa

オスカール作品の中でもファンに人気のかわいいキャラクターがいます。Shadow CatとWhite Rabittです。
21美の個展の際に立体作品と壁画に登場していました。岡本太郎美術館で展示された絵画では岡本太郎さんの作品を犬として登場させ玄関先で向き合っている様子も描かれていました。もともとは大きな絵の一部によく登場するおなじみのキャラクターでしたが、マスコットとしての人気が高く、その後キーホルダーとしても販売されています。今回はアートフロントのために特別に描いたコレクション用のキャンバス作品が届きました。小作品で価格も抑えめなのでお勧めです。

Shadow Cat meet Light Rabbit (small), 2021, oil on canvas, 460 x 610 mm, ©Oscar Oiwa


久野 彩子


久野彩子は、ロストワックス鋳造技法を用いて作品を制作します。ロストワックスとは、ロウで作った精密なカタチを鋳物に置き換える手法で、久野の作品は硬質で重厚な金属の質感と共に、細部にまで技巧を凝らした表現も併せ持っています。主に「都市」をテーマに、様態を変えながら増殖し、構築されていく都市のうごめく姿を想起させる久野の作品は、堅牢な金属に施された高密度の造形美を表現します。奥能登国際芸術祭では、今回の肝いり企画である大蔵ざらえに関するプロジェクトにおいて、シアターミュージアムを監修する南条嘉毅さんに招聘され作品を発表しています。2020年2月にアートフロントで発表した作品からヒントを得て、大蔵ざらえによって集められた珠洲周辺の古民具を用い、その地域のかつての生活を想起させるような作品を展開。光と影の演出を加えることで、歴史を踏まえた時間的にも空間的にも奥行きのある作品へと昇華しています。今回の奥能登の中でも必見の作品と呼び声が高いです。

能登国際芸術祭2020+参加作品
『静かに佇む』
久野 彩子〈日本〉
大谷エリア、珠洲シアターミュージアム 光の箱舟 内

そんな彼女の作品で今回紹介するのは、昨年練馬区立美術館の電線絵画でもお披露目された作品です。
こちらも、作家が自ら古道具屋で見つけた木製のトレーを用いて作られています。細かく区切られた仕切りはこのトレーが何か特別なものを入れていたことを感じさせます。このトレーに金属で表現された電信柱と電線が配置され、ちょっとした風景が作られていますが、これによってこのトレーは本来の意味から解放され、細かな区分けはまるで空から見た街の様にも見えたり田んぼや畑の区分けにも見えたりします。古道具の忘れられ、消えかかるような存在感が、作家のひと手間で大きく変わった逸品です。現在、珠洲シアターミュージアムを見た方から問い合わせが増えております。 同様の作品はこちらからご覧下さい

〈pole〉, 2020, 古道具(トレー)、真鍮 、440x650x55㎜


竹中 美幸


竹中美幸は1976年生まれ。初期では余白をいかした柔らかな色彩で描く種子のシリーズを描いていました。その後竹中の主軸をなすようになった樹脂の作品は、雫型の樹脂を数枚のアクリル板にたらしたもので、光を反射しその影を落とします。水彩絵の具で描かれた繊細なにじみとともに影が映りこみ、作品外部にある光の条件を取り込んで、様々な表情をなげかけてきます。竹中の作品は一貫してその作家性を主張しながらも空間に柔らかくとけこみ、パブリックスペース、住宅を問わず幅広い場に調和し、新たな空間を創出します。2013年にはフイルムに恣意的に光を露光することで色を与え、それを複数の層として重ねることで見えないはずの光、あるいは光によって初めて見えるようになるはずの何かをフイルムという物体を通して可視化する作品も発表しました。近年は、自身の作品の源が光の揺らぎにあるとして、平面だけにとどまらず光を用いた空間的な作品も展開中です。
竹中もまた南条によってシアターミュージアムに招聘された一人です。珠洲における竹中の作品は、板ガラスで構成された単純な幾何学による家の形をとっており、誰しもが一目で家と認識できる形をしていて象徴的な家を表しています。ガラスの奥はカーテンで閉ざされていますが、その中には、光によって照らされた影が踊っています。これらの影は、作家が珠洲で発見した一つの日記からもたらされたイメージです。その日記は、戦中から戦後にかけての珠洲の人々の暮らしが記されていました。これまで語られることのなかった小さな半島に住む人々が実際に体験した過去の歴史と地域の営みが作品を通して浮き彫りにされます。


奥能登国際芸術祭2020+参加作品
『覗いて、眺めて 』
竹中美幸〈日本〉大谷エリア、珠洲シアターミュージアム 光の箱舟 内

竹中のピックアップは、珠洲での作品に因んで、人の記憶を表現した作品をご紹介します。この作品は35㎜の映像用ポジフィルムで作られています。フィルムとはそもそも、現実に起きている一瞬の様子や記憶を光を使って焼き付けることで記録として残すためにで作られたものです。通常はカメラを通して記録をしていくものですが、竹中は暗闇の中でフィルムの向こうにモノを置きそこに光を当てることで直接的に感光させています。そこには、レンズを通して入ってきた情報としての光ではなく、物そのものとその光と影という生な情報が記録されています。それゆえに単なる写真にはない失われたものの記憶が宿ります。
作家はこの媒体を使って自らの幼いころの記憶をとどめようとこの作品を作りました。同シリーズには、作家が幼いころ育った家にあった、今は捨てられてしまった家具を用いて作ったものなどが存在します。ここまでの話からすると、とても重い作品の様に感じるかもしれませんが、実際にその作品と対峙すると実に軽やかです。実体のない物の影が色鮮やかな光となって我々の目の前に現れます。ゆえにこの作品を観る者は自らの記憶をもとにこのイメージの中に新たな物語を作り出していくのです。これが、希望の物語となるか、はたまた逆の物語となるかはあなた次第です。あなたも自らの中にある潜在的な記憶をカーテンのベールを通して感じてみて下さい。

〈 新たな物語(カーテン)〉2018、35mmフィルム、1200 x 1200 x 40mm


南条 嘉毅

奥能登国際芸術祭2020+参加作品
『余光の海』
南条嘉毅〈日本〉
大谷エリア、珠洲シアターミュージアム 光の箱舟 内

絵画作品でよく知られている南条ですが、立体作品も作っています。今回の奥能登での大抜擢の前、2019年に行われた展示の中で発表された作品をご紹介します。この作品は伊勢参りを題材として作られた作品です。南条が普段暮らしている和歌山県には紀伊の霊場へと向かう参詣道が多数存在します。その中でも熊野古道はもっとも有名な参道といっても過言ではないでしょう。南条はこの地に移り住んですぐに、娘さんが学校の宿題で持って帰ってきた石英から、土地の歴史とこの事実を知ります。その後、参詣道について興味を持ち調べていく中で、伊勢参りにたどり着きます。課外授業のお土産の石英とお伊勢参りによって生まれたお土産という文化のつながりも偶然ではなかったかもしれません。南条はこれらの歴史と文化を追う中で江戸以降に広まった西国参りが、日本においては旅行という行動を生み人々に浸透していったと読み解き、お伊勢参りを中心とした旅をベースとしたインスタレーションを展開しました。本作品は、熊野の森で採取した石英に長い時間をかけた、かつての旅の様子を描きました。当時の人々にとってお参りは尊い信仰であると同時に一生で一回のレジャーでもありました。そのような、プレシャスな時間を表すかのように、金色の絵の具をふんだんに使っています。一生に一度の高級なお土産を是非買って下さいという作家の冗談が印象的な作品でした。

〈cluster047.fujitozan〉2019, 石英、アクリル絵具, 135 x 150 x 130mm

関連ニュース

NEW 夏期休廊のお知らせ
夏期休廊のお知らせ
NEW 大岩オスカール、金氏徹平、鈴木ヒラク、村山悟郎、水戸部七絵 @ 東京都現代美術館
大岩オスカール、金氏徹平、鈴木ヒラク、村山悟郎、水戸部七絵 @ 東京都現代美術館
NEW 金氏徹平:Shibuya Sakura Stage、渋谷
金氏徹平:Shibuya Sakura Stage、渋谷
NEW 大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2024
大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2024
NEW アートフェア Tokyo Gendai @ パシフィコ横浜
アートフェア Tokyo Gendai @ パシフィコ横浜
NEW GW休廊のお知らせ
GW休廊のお知らせ
NEW 大岩オスカール展「乱流時代の油ダコ」@渋谷ヒカリエ
大岩オスカール展「乱流時代の油ダコ」@渋谷ヒカリエ
NEW アートフェアART SG 2024 参加 (シンガポール)
アートフェアART SG 2024 参加 (シンガポール)
NEW 2023落山風藝術季 in 台湾
2023落山風藝術季 in 台湾
NEW Gallery's Picks for the Month (2023落山風藝術季)
Gallery's Picks for the Month (2023落山風藝術季)
NEW 角文平、久野彩子 : さいたま国際芸術祭2023
角文平、久野彩子 : さいたま国際芸術祭2023
NEW 夏期休廊のお知らせ
夏期休廊のお知らせ
NEW 大岩オスカール、南条嘉毅 @ 市原湖畔美術館開館、千葉
大岩オスカール、南条嘉毅 @ 市原湖畔美術館開館、千葉
NEW Gallery's Picks for the Month (パークホテル東京企画展示Vol.1)
Gallery's Picks for the Month (パークホテル東京企画展示Vol.1)
NEW [代官山] 5月8日~12日、臨時休廊のお知らせ
[代官山] 5月8日~12日、臨時休廊のお知らせ
NEW 大岩オスカール、藤堂 @ 台北當代2023
大岩オスカール、藤堂 @ 台北當代2023
NEW 金氏徹平@東京都現代美術館
金氏徹平@東京都現代美術館
NEW Gallery's Picks for the Month(春うらら)
Gallery's Picks for the Month(春うらら)
NEW 大岩オスカール「はじめてアート」in 六本木
大岩オスカール「はじめてアート」in 六本木
NEW 金氏徹平@太田市美術館・図書館、群馬
金氏徹平@太田市美術館・図書館、群馬
NEW 大岩オスカール:台湾ランタンフェスティバル in 台北
大岩オスカール:台湾ランタンフェスティバル in 台北
NEW 竹中美幸 in 岐阜
竹中美幸 in 岐阜
NEW Gallery's Picks for the Month(Winter Gifts 特集)
Gallery's Picks for the Month(Winter Gifts 特集)
NEW 冨安由真、金氏徹平:ATAMI ART GRANT 2022 in 熱海、静岡県
冨安由真、金氏徹平:ATAMI ART GRANT 2022 in 熱海、静岡県
NEW 大地の芸術祭2022【開催中~11/13】
大地の芸術祭2022【開催中~11/13】
NEW Gallery's Picks for the Month:大地のコレクション展よりカバコフとオスカール
Gallery's Picks for the Month:大地のコレクション展よりカバコフとオスカール
NEW 瀬戸内国際芸術祭2022【秋9/29~】
瀬戸内国際芸術祭2022【秋9/29~】
NEW Kiaf SEOULに参加
Kiaf SEOULに参加
NEW レアンドロ・エルリッヒと金氏徹平が SUMMER SONIC 2022、東京会場で作品を発表!!
レアンドロ・エルリッヒと金氏徹平が SUMMER SONIC 2022、東京会場で作品を発表!!
NEW 南条嘉毅:《せとうちの大気 美術の視点》で新作発表
南条嘉毅:《せとうちの大気 美術の視点》で新作発表
NEW 北斎と現代アート ART HANKYU 2022
北斎と現代アート ART HANKYU 2022
NEW 開幕!!大地の芸術祭 越後妻有2022
開幕!!大地の芸術祭 越後妻有2022
NEW Gallery's Picks for the Month
Gallery's Picks for the Month
NEW 金氏徹平「S.F. (Something Falling/Floating)」@市原湖畔美術館、千葉
金氏徹平「S.F. (Something Falling/Floating)」@市原湖畔美術館、千葉
NEW 金氏徹平『消しゴム畑』 @ 池上、東京
金氏徹平『消しゴム畑』 @ 池上、東京
NEW 金氏徹平	@ 森美術館、六本木
金氏徹平 @ 森美術館、六本木
NEW アートフェア東京 2022 @ 東京国際フォーラム
アートフェア東京 2022 @ 東京国際フォーラム
NEW 大岩オスカール @ 国立国際美術館、大阪
大岩オスカール @ 国立国際美術館、大阪
NEW 企画展「Survival Nature」@ 銀座 蔦屋書店
企画展「Survival Nature」@ 銀座 蔦屋書店
NEW 康 夏奈、大岩オスカール @ 東京都現代美術館
康 夏奈、大岩オスカール @ 東京都現代美術館
NEW Gallery's Picks for the Month (猿楽祭特集)
Gallery's Picks for the Month (猿楽祭特集)
NEW [インタビュー] 金氏徹平:S.F.(Smoke and Fog)
[インタビュー] 金氏徹平:S.F.(Smoke and Fog)
NEW 金氏徹平@エルミタージュ美術館、ロシア
金氏徹平@エルミタージュ美術館、ロシア
NEW いよいよ開幕!奥能登国際芸術祭2020+
いよいよ開幕!奥能登国際芸術祭2020+
NEW 金氏徹平:展示情報 in 東京
金氏徹平:展示情報 in 東京
NEW 金氏徹平 @ 日本橋高島屋、東京
金氏徹平 @ 日本橋高島屋、東京
NEW 夏期休廊のお知らせ
夏期休廊のお知らせ
NEW 大岩オスカール:旅人生はつづく(東京都現代美術館での展示から
大岩オスカール:旅人生はつづく(東京都現代美術館での展示から
NEW GW休廊のお知らせ
GW休廊のお知らせ
NEW Artists' Breath―コロナ禍の中、アーティストはいま @ 市原湖畔美術館、千葉
Artists' Breath―コロナ禍の中、アーティストはいま @ 市原湖畔美術館、千葉
NEW 金氏徹平 @ 武蔵野美術大学、東京
金氏徹平 @ 武蔵野美術大学、東京
NEW 大岩オスカール:オンライン美術展
大岩オスカール:オンライン美術展 "Beyond the Lines"
NEW アートフェア東京2021
アートフェア東京2021
NEW 阪本トクロウ、久野彩子 @ 練馬区立美術館
阪本トクロウ、久野彩子 @ 練馬区立美術館
NEW 金氏徹平『消しゴム山』東京・オンライン公演
金氏徹平『消しゴム山』東京・オンライン公演
NEW [次回開催予定の展覧会 2] 大岩オスカール: 隔離生活
[次回開催予定の展覧会 2] 大岩オスカール: 隔離生活
NEW アートブック/アートグッズ@BankART KAIKO、横浜
アートブック/アートグッズ@BankART KAIKO、横浜
NEW 金氏徹平:展覧会情報2020秋
金氏徹平:展覧会情報2020秋
NEW 【10月9日】Art Front Selection 2020 autumn 展示替えにともなう一時休廊のお知らせ
【10月9日】Art Front Selection 2020 autumn 展示替えにともなう一時休廊のお知らせ
NEW Art Front Selection 2020 autumn 猿楽祭特別イベント
Art Front Selection 2020 autumn 猿楽祭特別イベント
NEW 夏期休廊のお知らせ
夏期休廊のお知らせ
NEW 金氏徹平 @ ヨコトリ2020 !
金氏徹平 @ ヨコトリ2020 !
NEW 竹中美幸 in 清流の国ぎふ芸術祭2020
竹中美幸 in 清流の国ぎふ芸術祭2020
NEW 旅に出よう!NY発大岩オスカールのデジタルドローイング日誌
旅に出よう!NY発大岩オスカールのデジタルドローイング日誌
NEW 久野彩子 作品紹介: line
久野彩子 作品紹介: line
NEW 金氏徹平@金沢21世紀美術館
金氏徹平@金沢21世紀美術館
NEW  瀬戸内国際芸術祭2019:ひろがる秋!
瀬戸内国際芸術祭2019:ひろがる秋!
NEW 【会期延長決定】DAIKANYAMA T-SITE anjin café 瀬戸内国際芸術祭 連動展
【会期延長決定】DAIKANYAMA T-SITE anjin café 瀬戸内国際芸術祭 連動展
NEW 竹中美幸 in 新宿クリエイターズフェスタ
竹中美幸 in 新宿クリエイターズフェスタ
NEW 夏期休廊のお知らせ
夏期休廊のお知らせ
NEW 南条嘉毅@坂出市民美術館、香川
南条嘉毅@坂出市民美術館、香川
NEW  瀬戸内国際芸術祭2019:あつまる夏!
瀬戸内国際芸術祭2019:あつまる夏!
NEW DAIKANYAMA T-SITE anjin caféにて瀬戸内国際芸術祭 連動展 開催
DAIKANYAMA T-SITE anjin caféにて瀬戸内国際芸術祭 連動展 開催
NEW 大岩オスカール@金沢21世紀美術館
大岩オスカール@金沢21世紀美術館
NEW 久野彩子@金沢21世紀美術館
久野彩子@金沢21世紀美術館
NEW 川俣正、磯辺行久、大岩オスカール、金氏徹平@東京都現代美術館
川俣正、磯辺行久、大岩オスカール、金氏徹平@東京都現代美術館
NEW 南条嘉毅インタビュー:Roots of travel / 一雫の海(Daikanyama)
南条嘉毅インタビュー:Roots of travel / 一雫の海(Daikanyama)
NEW GW休廊のお知らせ
GW休廊のお知らせ
NEW 元田久治、大岩オスカール @ 松濤美術館、渋谷
元田久治、大岩オスカール @ 松濤美術館、渋谷
NEW Selected Art Fair 2018 「蒐集衆商」 @ スパイラルガーデン、表参道
Selected Art Fair 2018 「蒐集衆商」 @ スパイラルガーデン、表参道
NEW 作品鑑賞パスポート発売:大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ 2018
作品鑑賞パスポート発売:大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ 2018
NEW Summer Fictionに寄せて - 金氏徹平インタビュー
Summer Fictionに寄せて - 金氏徹平インタビュー
NEW 夏期休廊のお知らせ
夏期休廊のお知らせ
NEW 大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ特別展示@代官山蔦屋書店
大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ特別展示@代官山蔦屋書店
NEW 竹中美幸 クインテットIV - 五つ星の作家たち- 展 @損保ジャパン日本興亜美術館
竹中美幸 クインテットIV - 五つ星の作家たち- 展 @損保ジャパン日本興亜美術館
NEW 奥能登国際芸術祭2017スタート! アローラ&カルサディージャ作品紹介
奥能登国際芸術祭2017スタート! アローラ&カルサディージャ作品紹介
NEW 北アルプス国際芸術祭スタート!大岩オスカール「夢の部屋」も完成
北アルプス国際芸術祭スタート!大岩オスカール「夢の部屋」も完成
NEW 南条嘉毅 VOCA展 出品
南条嘉毅 VOCA展 出品
NEW アートフェア参加 Art Stage Singapore 2017
アートフェア参加 Art Stage Singapore 2017
NEW 2017年 年初めの展覧会スケジュール
2017年 年初めの展覧会スケジュール
NEW ZOKEI NEXT 50 小野耕石、南条嘉毅、原田郁が参加
ZOKEI NEXT 50 小野耕石、南条嘉毅、原田郁が参加
NEW 鬼太鼓座with 清津峡樽ばやし保存会イベント : 「つらなるかたち」展 秋会期オープン
鬼太鼓座with 清津峡樽ばやし保存会イベント : 「つらなるかたち」展 秋会期オープン
NEW 清津倉庫美術館「つらなるかたち」展 夏会期オープン
清津倉庫美術館「つらなるかたち」展 夏会期オープン
NEW BIENA ART SPACE Exhibition 2016 Summer
BIENA ART SPACE Exhibition 2016 Summer
NEW 角文平が新作を出品中  「瀬戸内国際芸術祭」特別展示@Anjin
角文平が新作を出品中 「瀬戸内国際芸術祭」特別展示@Anjin
NEW アルフレド&イザベル・アキリザン オーディエンス賞受賞
アルフレド&イザベル・アキリザン オーディエンス賞受賞
NEW 清津倉庫美術館
清津倉庫美術館
NEW 瀬戸内国際芸術祭2016
瀬戸内国際芸術祭2016
NEW 大岩オスカール FIFA公式アートプリント
大岩オスカール FIFA公式アートプリント
NEW ヒカリエ アートフェア
ヒカリエ アートフェア
NEW 竹中美幸-闇で捕えた光
竹中美幸-闇で捕えた光
NEW 渋谷ヒカリエ
渋谷ヒカリエ
NEW 大岩オスカール
大岩オスカール
NEW 大地の芸術祭
大地の芸術祭
NEW 大岩オスカール個展
大岩オスカール個展
NEW 椛田ちひろ、竹中美幸
椛田ちひろ、竹中美幸
NEW 竹中美幸-Transparency
竹中美幸-Transparency
NEW 代官山蔦屋書店
代官山蔦屋書店
NEW VOCA展 2012
VOCA展 2012
NEW 大岩オスカール等参加
大岩オスカール等参加
NEW Inside the Garden: 原田郁 / 竹中美幸展
Inside the Garden: 原田郁 / 竹中美幸展
NEW 竹中美幸表紙掲載 art_icle7・8月合併夏号
竹中美幸表紙掲載 art_icle7・8月合併夏号
NEW 大岩オスカール参加 昭和40年会 ウィー・アー・ボーイズ!
大岩オスカール参加 昭和40年会 ウィー・アー・ボーイズ!
NEW 竹中美幸 第4回アーティクル賞準グランプリ受賞
竹中美幸 第4回アーティクル賞準グランプリ受賞
NEW 新緑とともに<絵画散歩>
新緑とともに<絵画散歩>
NEW トーキョーワンダーウォール都庁 2010
トーキョーワンダーウォール都庁 2010
NEW 「和の華やぎ」展
「和の華やぎ」展
NEW シリーズ2: 大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレの作家たち
シリーズ2: 大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレの作家たち
NEW 韓国のアートフェアに参加
韓国のアートフェアに参加
NEW 大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレの作家たち
大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレの作家たち
NEW Young Art Taipei
Young Art Taipei
NEW 竹中 美幸  / 柔らかい風景
竹中 美幸  / 柔らかい風景

トップに戻る